こんにちは!キャッシュレス大好き「とりちゃん」です!
以前、紹介した楽天証券×楽天カードでのつみたてNISAを含む投資信託の投資は、投資額に応じた1%の還元が受けられるので、お得でしたね。
これを同じことが、SBI証券×三井住友カードでもできるようになりました!
この記事では、SBI証券で三井住友カードを使って投資することのメリットや、オススメの三井住友カードについて紹介していきます!
SBI証券でも投資額に対して1%もお得になるの?!
1%以上もあるですよー!!かなりお得な印象です
SBI証券で三井住友カードを使った積立投資がスタート
SBI証券と三井住友カードが提携し、以下のようなことが発表されました!
SBI証券×三井住友カードの提携の魅力
- 三井住友カードで投資信託の積立が可能に
- Vポイントで投資信託の購入が可能に
- SBI証券口座の保有残高に対してVポイントがもらえる
- Vpassアプリ上でのSBI証券口座残高の管理が可能に
2021年6月30日から、三井住友カードによる投資信託の積立購入が行えるようになっています!
では、実際にどんなことができるようになるのか、掘り下げていきましょー!
三井住友カードで投信の積立購入で還元をゲット!
まず、三井住友カードを使ってSBI証券で投信の積立を行うことで、毎月の投資額に対して0.5%分がVポイントで還元されます。
この方法で投資すれば、毎月自動で0.5%のお得がもらえちゃいますよ!
考え方次第では、+0.5%からのスタートというイメージも持てるでしょう!
三井住友カードを使った積立購入の上限は毎月5万円なので、毎月最大250円相当のポイントが還元されます。
さらに、三井住友カードでは毎月5万円以上利用すると50P還元がもらえる特典があるので、これがもしSBI証券でのクレカ投資も対象となるようであれば、毎月+50Pで合計300ポイント還元が狙えます。
三井住友カードを使って投資信託の積立購入をすることで、毎月の資金移動が不要になり、とても便利です。
積立購入の設定後は、自動でクレカ払いで引き落とされ、自動で250Pずつ還元される(年間3000P還元)が受けられるという自動化の仕組みが完成です。
※ボーナスポイント対象なら毎月300P(年間3600P還元)になります。
還元される”Vポイント”は、1P=1円の価値で利用できます。単純に250P=250円と考えてOKです。
Vポイントの使い方は、Vポイントアプリの使い方の記事や、キャッシュバックでの利用がおすすめの記事で紹介しているように、クレカ払いと同じイメージで利用するのがおすすめです!
もちろん、他社ポイントやマイルへ交換して使う方法もあります。
とても汎用性が高いので、持っていて損は無いポイントです!
しかも、三井住友カードでの投資信託の積立購入は、一般や特定口座以外に、つみたてNISAやNISA(ジュニアNISAは対象外)でも利用できるんです。
特につみたてNISAは、楽天証券×楽天カードで毎月1%還元の記事でも紹介しているように、お得でしかないので、ぜひやってみてくださいね。
(ただし、つみたてNISAは1つの証券口座でしかできないので要注意です)
資金に余裕がある方は、楽天証券と併用してこんな使い方もできそうです。
月10万円投資に回せれば、月750円も増やせるってわけなので、強いです!
ちなみに、SBI証券のクレカ投資は、Visa LINE Payクレジットカードなど、Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードでも利用可能ですが、Vポイント付与の対象外となるので注意しましょう。
資金がない人でも参加可能!
とりちゃん待って!月5万円もお金余ってないよ!ムリ!!
月5万円も使えない方は毎月売買をしていく方法もあるから、お金が毎月出せなくても参加可能なんですよ〜
三井住友カードを使ったSBI証券でおクレカ投資は、毎月5万円までできますが、ぴよちゃんのように、毎月5万円ずつ出していくなんてムリ!って方もいると思います。
そんな方は、毎月〜5万円まで変動が少ない債権重視型の投資信託を購入して、次の支払いまでに売却し資金を確保する方法を繰り返す形で参加が可能です!(※)
まずは普通に購入
購入した投資信託をすぐに売却する
売却後、証券口座に現金が戻るのでカード引き落とし口座に出金する
自動的に次の購入が始まる(積立設定にて)
売買する手間やコストが掛かりますので、前のめりでオススメではないですが、参加の仕方の一つとして考えてみると良いでしょう。
つみたてNISAから始めるのもいいですね!
※投資商品を扱うためリスクは0ではありません。必ず自己判断でお願いします。
スタートダッシュキャンペーンで1.5~3%還元に!!
2021年6月30日からの投信積立開始に伴って、初回6回分に対して1.5%~3%還元を受けられるキャンペーンが行われています!
このキャンペーンは、以下のような内容となっています。
項目 | 内容 |
積立設定期間 | 2021/6/30~12/10 |
対象買付日 | 2021/8/2、2021/9/1 2021/10/1、2021/11/1 2021/12/1、2022/1/4 |
対象 | 期間内に三井住友カードが発行した Vポイントが貯まるカードで投資信託積立を行った方 |
対象外クレカ例 | LINEクレカなどのVポイント以外がたまるクレカ 家族カード、銀聯カード ビジネスカード、コーポレートカード デビットカード、プリペイドカードなど |
特典 | 投資信託積立額の1.5%分のVポイント 200円につき3ポイント |
初回積立設定の締切 | 2021年7月10日(土) |
2021年6月30日からMAX6回分の三井住友カード投資信託積立に対して1.5%~3%還元をゲットできるという超お得なキャンペーンにです!
カードによって還元率が異なるので、お手持ちのカードをチェックしてみてください。
通常の三井住友カードなら、1.5%還元となっています。
ゴールドカード、プラチナカードはそれぞれポイントアッププランという特典に沿って、2%、3%還元とアップします。(黄色の箇所が合計の還元率です)
カード別の還元上限は、以下のようになります。(MAX5万円投資した場合)
カード種別 | 月間還元 | 6回分 |
プラチナカード | 1500P | 9000P |
ゴールドカード | 1000P | 6000P |
一般カード | 750P | 4500P |
一般カードだったとしても、1回当たり5万円の投資すると750P還元が受けられます。
年会費無料の一般カードでも
6回分で4500Pももらえちゃうのは魅力的ですね〜!
それぞれの設定期限、スケジュールが出ているので、チェックしておきましょう。
SBI証券のクレカ積立のスケジュール
✅〜7/10:設定完了
✅7/13:カード利用通知あり
(以下予定)
✅7月末頃:ポイント付与
✅8/2:買付日→保有残高に入る
✅8/10 or 8/26:カード利用額支払い来月以降もしっかりスケジュール出てましたhttps://t.co/QCRJIdkONo pic.twitter.com/K6q1tXqInJ
— とりちゃん@キャッシュレス・節約コンシェルジュ (@torichan_save) July 14, 2021
早速、キャンペーンの恩恵をゲット!
ゴールドNLで5万円積み立てし、1000P還元ゲットー!うますぎる。
キャンペーン詳細:SBI証券公式サイト
どちらも無料で作れるので安心してくださいね。
SBIクレカ投信積立ができるクレカ(ポイント対象外あり)
SBI証券の三井住友カードを使った投資信託積立購入の対象カードは、三井住友カード発行のクレジットカードとなっています。
と言っても量が多いので、一部抜粋して紹介しますね。
対象のカードの一例
- 三井住友カード各種(Visa/Mastercard)
- Visa LINE Payクレジットカード
- ANAカード
- Amazon Mastercard など
まずは、三井住友カードのプロパーカードは対象です。
三井住友カードのプロパーカードの場合は、SBI証券の投信積立購入で、Vポイントが0.5%の還元率で貯められます。
また、提携カードもVポイントが貯まる仕組みとなっているカードなら対象です。
ANAカードも対象になるというわけですね。
ANAカードなら、VポイントをANAマイルに交換できるじゃん!!
確かに、ANAカードはたまったVポイントをANAマイルに交換できますね。
ただ、残念ながらSBI証券のクレカ投信購入でもらえるVポイントは、通常ポイントなので、ANAマイルに交換レートが落ちます。
ただ、ANAカード所有者のみの交換になります。
そうだったんですね!ありがとうございます!
通常ポイントもレート落ちますがANAマイルに交換はできるんです😊
ANAマイル移行ポイントは1P=1-3マイルに交換できるANAカードの保有者向けのレートとなります!
— ひらいようた✈️YouTuber🎥🏨情報💰発信中✈️ (@NYC_ChuckBass) June 30, 2021
フォロワーさんでYoutuberのひらいさんに教えていただきました。
マイルが欲しい人はANAカードでの積立もありですね!
ちなみに、Visa LINE Payカードや、Amazon Mastercardなどの提携カードでも、クレカ投信購入は可能ですが、ポイント還元は対象外となっています。
以下の様に、公式サイトに「Vポイント」と記載がある提携カードのみが投信購入でのVポイント還元をゲットできます!
Vポイントが貯まるカード以外で投信購入をしても、あまりメリットがなさそうです。
プロパーカードか、提携カードか。Vポイントが貯まるカードか、提携ポイントが貯まるカードかの確認は、公式サイトでできますので、チェックしてみてくださいね。
ゴールドカードなら1%還元
三井住友カードゴールド(NL)なら、SBI証券の投信積立の還元率が+0.5%となり、常時1%還元をゲットできます。
これは楽天カードと同様の水準となり、業界最高還元率です。
- SBI証券×三井住友カードゴールド(NL):1%還元
- 楽天証券×楽天カード:1%還元
- tsumiki証券×エポスカード:0.5%還元
1%還元であれば、月間最大500P(年間6000P)の還元がゲットできるんです。
何もしなくて自動で500P入るのはありがたいですねー!
つみたてNISAのみであれば月間33,333円なので、333P還元となります。
投信積立をクレカで行うだけで、現金と比べて1%分の複利のある状態からスタートできるのは大きいですね。
仮に、投資で1%落ちても還元されているポイントを考えたらトントンです。
さらに、もし資金的に余裕があれば、楽天と組み合わせて毎月1000P還元を目指せます。
このように、三井住友カードゴールド(NL)は、年会費を無料で持つこともできる素晴らしいお得なゴールドカードなので、非常におすすめです!
ちなみに、三井住友カード(NL)を持っている方は、切り替えや2枚持ちが可能です。上記リンクからお手続き可能です!
プラチナカードなら2%還元!
以下対象のプラチナカードなら、2%還元となります!
2%還元対象カード
- 三井住友カードプラチナ VISA/Matercard
- 三井住友カードプラチナ PA-TYPE VISA/Mastercard
- 三井住友カビジネスプラチナカード for Owners(VISA/Mastercard)
- 三井住友カードプラチナプリファード
上記のカードであればどれでもOKです!
2%還元ってすごいですよね!
2%還元ともなると、毎月の上限5万円のクレカ投資に対して最大1000Pの還元がもらえます。
実質2%勝ち状態からスタートできる投資は最強です。
ただし、NLゴールドカードと違い、年会費がかかるカードばかりなので注意しましょう。
以下、年会費をまとめました。
カード名 | 年会費 |
三井住友カードプラチナ VISA/Matercard |
55,000円 |
三井住友カードプラチナ PA-TYPE VISA/Mastercard |
55,000円 |
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners VISA/Mastercard |
55,000円 |
三井住友カードプラチナプリファード | 33,000円 |
中でもプラチナプリファードは、ポイント還元特化型のカードとしても有名です。年会費も唯一3万円台と手に届きそうなレベルです。
プラチナプリファードであれば、いつでもどこでも1%還元で、特定のショップでは最大+9%還元もあるので、メリットは大きいです。
ただ、SBI証券のつみたて投資の最大1000P還元だけでは、年会費以上の価値を見いだせるとは思えません。
カードのステータス性や、その他ショップでのポイント還元、カード特典などに感じた方のみ申し込みをおすすめします。
基本的にSBI証券のクレカ投資のためのカードは、三井住友カードゴールド(NL)がベストチョイスです!
ゴールドカード以上ならスタートダッシュキャンペーンがよりお得に!
三井住友カードのクレジットカード投信積立のスタートダッシュキャンペーンは非常にお得ですが、ゴールドカード以上のカードとなると更にお得になります。
ゴールドカード以上のカードの還元率を、以下でまとめました。
カード名 | 通常還元率 | CP上乗せ | 還元合計 |
三井住友カードゴールド(NL) | 1% | 1% | 2% |
三井住友カードプライムゴールド | 1% | 1% | 2% |
三井住友カードゴールド | 1% | 1% | 2% |
三井住友カードプラチナ | 2% | 1% | 3% |
三井住友カードプラチナ PA-TYPE | 2% | 1% | 3% |
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners | 2% | 1% | 3% |
三井住友カードプラチナプリファード | 2% | 1% | 3% |
年会費が無料で持てる三井住友カードゴールド(NL)なら、初回6ヶ月は2%還元で、最もおすすめです。
プラチナカードを持っている方なら、初回6ヶ月は3%還元となるので、最高にお得です!年会費がかかるので、年会費以上にメリットを感じる方はぜひプラチナカードを持ちましょう。
Vポイントで投資信託の購入が可能に
また、Vポイントを使って投資信託の購入も可能になります。
仮に三井住友カードを使って投資信託の積立をして還元された、Vポイント(250P/月)を使って、追加で投資信託を購入するとしたら、5万円で5250円分の投資信託を購入したことになります。
こうして還元ポイントを毎月どんどん投資に使っていけば、投資額がどんどん増やせるので、現金で積立している人より0.5%分多く投資額を増やしていけるってわけなんです。
とってもお得ですね!
また三井住友カード(NL)など、還元率の高いカードを日常的に利用していれば、日頃の決済で貯めたポイントを使って投資ができるので、非常に魅力的ですよ。
SBI証券の保有残高に対してVポイント還元
また、三井住友カード経由で口座開設をした方限定で、投資信託の保有残高に応じてVポイント還元も行われます。
項目 | 内容 |
国内株式現物取引 (国内株式手数料マイレージ) |
スタンダードプラン及びPTS取引の月間合計手数料の3%相当のポイント |
投資信託取引 (投信マイレージ) |
対象投資信託の月間平均保有額 1,000万円未満→年率 0.1%相当のポイント 1,000万円以上→年率 0.2%相当のポイント ※一部の投資信託は 0.1%未満の付与率となります。 |
金・プラチナ取引 (金/プラチナ/銀マイレージ) |
スポット取引及び積立買付の月間合計手数料の1.0%相当のポイント |
新規口座開設 | 口座開設完了後にVポイントサービスの設定で100 ポイント |
国内株式移管入庫 | 1 回の移管入庫につき100ポイント |
新規で口座開設をしたら100ポイント貰えますし、その後も年利0.1%〜0.2%ではあるものの、保有しているだけでポイントが貰えるので、ありがたいですね。また、投資信託以外に、金やプラチナ、国内株式現物取引に対してもポイント還元が受けられます。
ただし、あくまで上記は、三井住友カード経由でSBI証券の口座開設をした方に限定されるので注意です。Vポイント還元がほしい方は、三井住友カード経由で口座開設しちゃいましょう!
Vpassアプリ上でSBI証券の口座情報の表示が可能に
さらに、管理も楽になります。三井住友カードと連携すれば、三井住友カードの会員専用サイト「Vpass」でSBI証券口座の情報が確認できるようになります。
口座情報や支払情報の管理ツールが一つにまとまるのは、かなり魅力的ですね。
今後実装されたら、具体的に紹介していきます!
SBI証券でのクレジットカード積立投信のやり方
SBI証券でのクレジットカード投信積立のやり方を、私が実際に行ったやり方を元に紹介していきます!
流れは以下のようになっています。
まずは、SBI証券に三井住友カードを登録します。
次に好きな銘柄を選んでいきます。
買付の際に、クレジットカードを選択しておけば、あとは普通に買付設定を完了させればOKです。
具体的に、キャプチャ付きで紹介していきますよー!
SBI証券口座に三井住友カードを登録
まずは、SBI証券の口座に三井住友カードを登録します。
SBI証券にログインして、以下の流れでポチポチ進んでみてください。
投信 ⇒ 銘柄検索(何でもOK) ⇒ 積立買付
以下実際のキャプチャの流れです。
ここまで進むと、クレジットカードで登録という箇所が表示されます。
この登録画面で登録を進めましょう!
Vpassログイン⇒クレカ情報入力で登録が完了します。
また、SBI証券で「投資信託 ⇒ 投信(積立買付) ⇒ クレジットカード」からでも登録・変更が可能です。
好きな銘柄を選ぶ
クレカの登録が済んだら、いよいよ買付です。
まずは先程同様に、
投信 ⇒ 銘柄検索 ⇒ 積立買付
この流れで買付画面まで行ってください。
銘柄は手数料の安さ、運用の強さで選んでいます。リスクをよく考えて選びましょう。
私はSBI・Vシリーズを選びました。(キャンペーン中というのも嬉しい)
クレジットカードを選択して買付設定
最後に、クレジットカードを選択して、買付設定を完了させていきます。
決済方法がクレジットカードとなっていればOKです!
買付完了したら、あとは毎月自動で買い付けてくれて、支払いはクレカの利用金額と合算して行っていきいます。
上記のように買付をしました。
SBI証券の口座と三井住友カードの準備を!
いかがでしたか?
この記事で紹介したように、投資信託の購入を考えている場合は、SBI証券口座と三井住友カードの組み合わせは非常に魅力的です。
少しでも魅力を感じたり、やってみたい!と思った方は、SBI証券の証券口座の開設と三井住友カードを発行していきましょう。
SBI証券の証券口座は無料で持てますし、ネットから簡単に申込ができるので、安心してください。
ただ、三井住友カードだったら何でもいいわけじゃないですよ。ここからは、おすすめのカードを紹介していきます。
おすすめは年会費永年無料の三井住友カード(NL)
とりちゃんのおすすめは、2021年2月に新しく登場した次世代カード「三井住友カード(NL)」です。
このクレジットカードは、年会費が永年無料となっているので、ランニングコストが一切かからない点が魅力的です。
他の三井住友カードは、年会費が初年度のみ無料だったり、条件付きで無料だったりする中で、この三井住友カード(NL)は無条件でずーっと年会費無料ですから、損することが一切ありません。
ナンバーレスでセキュリティもバッチリな上に、セブンイレブンやローソン、マックでは5%還元と異次元の還元も受けられます。
カードについて具体的に知りたい方は、三井住友カード(NL)は年会費永年無料&コンビニで最大10%還元の最強カード!の記事をぜひご覧ください。
ちなみに、三井住友カードゴールド(NL)も相当お得です!
年会費無料、SBI証券の積立1%還元、毎年1万ポイントボーナスあり、ラウンジ無料、旅行保険付帯などと特典満載です!年間100万円以上使う方は最高におすすめですよ!
詳細は、以下記事で紹介しています。