【入門】〇〇Payって何?これだけ見れば今日からスマホ決済を始められる!超初心者向けに解説します!

〇〇Pay初心者記事のアイコン キャッシュレス
とりちゃん
とりちゃん

こんにちは!キャッシュレス大好き「とりちゃん」です!

先日、Twitterでこんなツイートを見かけました。

これは情報発信者の端くれとして、やらねばと思ったので、〇〇Payの超入門編の記事を書くことにしました!

〇〇Pay初心者の方は、ぜひご覧ください!

〇〇Payってそもそも何?

Payって何?

〇〇Payは、「スマホ決済」や「QRコード決済」などの呼び名で呼ばれています。

カンタンに説明すると、

スマートフォン(iPhoneやAndroidなど)を使って、専用アプリをダウンロードし、専用アプリから、QRコードやバーコードで決済するサービス

です。

言葉としては、

  • スマホ決済・QRコード決済・〇〇Pay→総称
  • PayPay・LINE Payなど→各サービス名

という違いがありますので、覚えておいてください。

〇〇Payアプリの仕組み

ここからは、仕組みについてカンタンに紹介していきます。

〇〇Payアプリは、各社専用のアプリを用意していて、専用のアプリを使って支払いを行います。

そのため、以下のような準備が必要なんです。

  • 使いたいサービスの専用アプリを入れる
  • 会員登録やサービス登録(本人確認なども)
  • 決済情報や残高チャージをする

ここまで準備してようやくお店で利用できるようになります。

結構難しそうだわね。

とりちゃん
とりちゃん

そう思ってやめてしまう方もいますが、実際全く難しいことなんてありません。サービス登録時の案内に沿ってやっていけば数分で完了しちゃいますので、頑張って動いてみてください。

Pay系のサービスはやはり決済サービスなので、セキュリティもかなり厳しくなっています。そのため本人確認などで電話番号や個人情報を求められますが、セキュリティのためなので安心して入力や作業を進めていきましょう。

また登録や本人確認などが完了しても、残高や決済情報の登録まで完了しないとお店では利用できません。

あくまで〇〇Payは「お財布」のようなもので、中身のお金が入ってなければ使えません。

ペイアプリ=お財布

チャージできる方法は、各社違いますが、基本的に銀行残高から入金する方法や、クレジットカードからチャージする方法、ATMなどから直接入金する方法などがあります。

QRコード決済の基本のチャージ方法

初めての方は、まずATMからの直接入金や銀行からの入金がおすすめですよ。クレジットカードなどは仕組みが難しいと感じてしまう可能性もあるので、まずは手持ちのお金をチャージして使ってみてください。

〇〇Payの支払い方法

使い方がわからないとレジであたふたしそうだわ。

とりちゃん
とりちゃん

大丈夫です!誰でもできるカンタンな仕組みとなっていますよ。

〇〇Payの支払い方法としては、大きく分けて2つあります。

  • バーコード・QRコードを読み取ってもらう方法
  • QRコードを読み取る方法

一部サービスでは、タッチして決済する方法などがありますが、あまり広げすぎるとややこしくなってしまうので、まずは、上の2つを覚えておけばOKです。

QRコード決済の基本の支払い方法

違いとしては、相手が読み取るか、自分が読み取るかです。

【レジ操作】バーコード・QRコードを店員さんに読み取ってもらう

まずは最も簡単なコードを読み取ってもらうだけの支払い方法から紹介します。

この方法では、レジに行って、「〇〇Payで」と伝え、専用アプリを開いて、ポイントカードなどと同じように、バーコードやQRコードをレジの端末で読み取ってもらうだけで、支払いが完了します。

このパターンなら、こちらは〇〇Payアプリを開いて見せるだけでOKですので、とってもカンタンですよ!

【レジ操作】お店のQRコードを自分で読み取る方法

次に、少しややこしいと感じてしまうのが、お店のQRコードを自分で読み取って、金額を入力して支払いをする方法です。

この方法は、まずレジに行って、「〇〇Payで」とお店の方に伝えます。(ここまでは先程と同じ)

次に、アプリを起動して、お店のQRコードをPayアプリでスキャンして、支払金額を入力して決済を完了させます。

QRコード読み取りの流れ

スキャンするQRコードは、お店のレジ付近に置いてあったり、レジの方が提示してくれたりするので、見当たらなかったら「QRコードどれですか?」などと聞いてみるといいですよ。

すきゃん?どこから操作すればいいの?

アプリ操作としては、「スキャン」という文字があったり、[ ]→のような記号があったりするので、探してみましょう。

Payサービス別にスキャンの場所をまとめてみました。

スマホ決済-読み取りページ遷移方法まとめ

Payサービス各社のQRコード読み取りまでの導線

基本的に各社、決済ページにスキャン画面への導線があります。

とりちゃん
とりちゃん

スキャンのやり方さえ覚えればもうPayサービスは怖くないですね!

基本的に街で支払いをする際には、大きく分けるとこの2つの支払いとなるので、これだけ覚えておけば十分です。

ちなみに、ネットショップでも利用できるサービスがありますので、興味があれば使ってみてください。ネットショップの場合は操作をネット上でしていくだけなので、安心してくださいね。

〇〇Payって何がいいの?

Payのメリット

ここまで〇〇Payサービスの概要を紹介してきましたが、いま〇〇Payを利用してない方は、何が良くてみんなが使っているのかよくわかってないということもあるでしょう。少しメリットについてお伝えします。

  • レジでの手間がない(支払いがスムーズ)
  • 現金を持ち歩かなくて良い(セキュリティ安心)
  • 家計簿をつけるのが楽(レポート機能が便利)
  • 還元がありお得(キャンペーン時は最高にアツい)

お得な還元精度や、利便性、管理が楽などのメリットがあります。

すでに〇〇Payを使っている方の中でも、大きく言われているのは、還元があってお得だよということです。

とりちゃん
とりちゃん

少しややこしさを感じてしまうかも知れないので、かる~く流してください。

〇〇Payは普通に利用して還元がありますが、クレジットカードチャージなどで利用する場合には、クレジットカード会社からの還元と〇〇Payサービスからの還元が二重で受けられるんです。

Visa LINE Payクレジットカードをスマホ決済やポイントカードと組み合わせるとさらにお得に!ポイント対象外に注意!
Visa LINE Payクレジットカードが登場し、常時2%還元で話題を呼んでいます。そんな最強カードは、クレジットカードとして利用することはもちろんお得ですが、スマホ決済などと組み合わせることで、多重還元を受けられる場合があります! ...

上記記事で紹介しているように、実際に私も二重取りや三重取りなどの技を駆使して還元を多くいただけているので、お得には違いないと思っています。

ただし、今回初心者の方に声を大にしてお伝えしたいのは、〇〇Payの利便性のほうがわかりやすくみなさんが感じられるメリットだということです!

まず、〇〇Payはスマホアプリに表示されたバーコードを読み取ってもらうなどの支払い方法なので支払いがスムーズです。小銭を広げたり、財布を開けてお金を計算して出したりする手間がないですからね。本当に楽です。最短3秒ぐらいでレジが終わりますよw

次に、現金を持っていなくても買い物ができるということが、本当に革命的なメリットです。大きなお財布が不要になりますからね。銀行に入れておけば後はチャージして利用するだけ。さらに、ATMで出金までできるので現金のみで、手持ちがない!なんてときにもATMで引き出せるのは安心です。

さらに、〇〇Payアプリにはそれぞれのアプリ内に利用履歴や、レポートが存在します。これを見れば自分がいつ、どこで、いくら利用したかが一目瞭然なので、家計簿を付ける必要もなくなるんです。また1ヶ月毎の累計や過去からの推移なども見れる〇〇Payサービスもあるので、管理も楽になります。

PayPayの利用レポート

PayPayを例に上げましたが、レポートは本当に便利です!

とりちゃん
とりちゃん

実際に私もいくつかのサービスを利用していますが、還元・便利さ・管理が楽などの理由でもう手放せない存在になってます!

2020年おすすめの〇〇Payはd払い!

〇〇Payの利用で注意すべきこと

注意点

〇〇Payの利用をするに当たり、注意すべきことを紹介していきます。

  • 使いすぎに注意
  • 不正利用に注意

注意すべきことはこの2点です。

使いすぎに注意

まずは使いすぎに注意するということです。

〇〇Payは利用する前にチャージしたり、クレジットカードからチャージしたりして利用しますが、スマホ上で完結することが多いので、お金を動かしている感覚が減ります。そのため、クレジットカード利用の際の注意点と同じ様に使いすぎには注意しましょう。

【対策】使いすぎないよう現金ベースで利用する

気をつけていてもどうしても使いすぎちゃう性格の方は、「現金」をベースにして利用しましょう。

例えば、チャージを1ヶ月に1回と決めて、セブン銀行ATMなどへ行って現金を入金してチャージすれば、1ヶ月で決めた金額の中で利用することができるはずです。

この方法なら、現金がなくなっていることも目に見えてわかりますし、面倒なチャージも1ヶ月に1回であれば気にならないでしょう。

あとは使いすぎてないかアプリの利用履歴などをこまめにチェックするのもいいですね。

不正利用に注意

不正利用は決済サービスにおいて永遠の敵です。実際クレジットカードの不正利用もずっとなくなりませんからね。

でも、安心してください。〇〇Payにおいての不正利用は、基本的に気づければサービス提供をしている会社が、補償してくれます。

【対策】不正利用の補償があるサービスを利用する

対策としては、不正利用の補償が充実しているサービスを利用することです。

不正利用の補償をサービスごとに比較してみました。

Payサービス 補償内容 公式サイト
PayPay 全額補償 PayPayの補償について
LINE Pay 全額補償 LINE Payの補償について
au PAY 全額補償 au PAYの補償について
d払い 全額補償 d払いの補償について
メルペイ 全額補償 メルペイの補償について
楽天ペイ 全額補償 楽天ペイの補償について

以前は補償がないサービスも多かったですが、2020年現在は大手スマホ決済アプリでは、全額補償が基本となっているので、どのサービスも安心して使えますよ。

もちろん、気づかなければ意味がないので、不正利用をされてしまったことを気付けるように、こまめに支払履歴をチェックするなどの対策もしておきましょう。

とりちゃん
とりちゃん

私は10社以上の〇〇Payを使っていますが、不正利用の経験は1回もありませんので、めったにないことです。

〇〇Payサービスの大手6社

Payサービストップ6

〇〇Payサービスはすでに多くのサービスが存在しますが、大手と言われている6社の中から選べばOKだと思います!

  • PayPay
  • LINE Pay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • au PAY
  • メルペイ

基本的なことをカンタンに紹介します。

サービス メリット デメリット
PayPay 利用できる店舗が多い!
アプリが使いやすい!
初心者に超おすすめ!
通常還元は少なめ(0.5%)
LINE Pay 専用カードで還元率が最強!
クーポンがお得!
LINEアプリだけで使える!
決済時の操作がややこしい
カードなしでは還元がない
d払い クレカと組み合わせが強い!
キャンペーンがアツい!
※ドコモユーザー以外も利用可能
キャンペーン参加条件がややこしい
楽天ペイ 楽天ポイントが利用可能!
CP時にはポイント支払いでも還元あり!
楽天カードと組み合わせがお得!
決済に対しての還元が基本なし
※現在はCPでポイント還元あり
au PAY ローソンで最強還元!
※auユーザー以外も利用可能
アプリがやや使いづらい
メルペイ メルカリの売上金が利用可能!
クーポンがお得!
iD決済もできる!
決済に対しての還元が基本なし

初心者の方は、利用できる店舗が多く、決済方法もシンプルなPayPayが最もおすすめです!PayPayはややこしさが全く感じられないシンプルな作りとなっているので、本当に優しいサービスですよ!

まずは、PayPayを始めてみよう!

初心者の方は、まずPayPayから始めてみてください。

PayPayの始め方

  1. PayPayアプリをDL(App Store / Google Play )
  2. PayPayアプリを起動
  3. 電話番号とパスワード(何でもOK)を入力
  4. SMS(ショートメッセージ)で届く番号を入力
  5. 登録完了!

電話番号と、PayPayアプリで使うパスワードを入力したら後は認証を済ませれば登録完了です!

登録が完了したら、次はチャージの準備です。

チャージ方法は、銀行口座・セブン銀行ATM・ヤフーカードなどから行えますが、まずは銀行口座を連携してチャージすれば良いと思います。

銀行口座の登録の流れ

  1. ホームにある「銀行口座登録」をタップ
  2. 口座選択→口座情報を入力
  3. 各銀行の手順通りに本人確認を進める
  4. 完了

キャッシュカードやその情報が手元にあればすぐに登録が完了しますよ!

公式サイトでわかりやすい図解があったので掲載しておきます。

PayPayの口座登録方法

引用元:PayPay公式サイト

とりちゃん
とりちゃん

現金派の人はセブン銀行ATMから現金チャージするのが、おすすめです!手元から現金がなくなりますからお金を使ってる感覚があるままPayPayが利用できます。

セブン銀行ATMを利用する方は、やり方を動画でチェックしておくと良いですよ。

PayPay(ペイペイ) セブン銀行ATMでの現金チャージ方法

あとは使いたい分だけチャージして利用していきましょう!

公式サイト:PayPay

目に見える節約をしたいならd払いも!

d払い

引用元:d払い公式サイト

PayPayは、わかりやすくて使いやすいアプリで、使える店舗も多いので初心者向けと紹介しましたが、現在は還元率が高くないため、目に見える節約にはなりづらいです。

そこで、目に見える節約がしたい方は、d払いも始めましょう!

d払いは、クレジットカードと併用してポイントの二重取りができるスマホ決済なので、決済における還元率をPayPayの2倍以上に増やすことができます。

ポイント多重取り

仮に、2021年4月まで3%還元のVisa LINE Payカードを組み合わせて利用すれば、d払いの0.5%還元(200円につき1ポイント)に加えて、3%還元を受けることができますから、合計で3.5%還元が常時ゲットできます!

こうなるとPayPayの0.5%還元に比べて圧倒的にお得になることがわかりますね。

さらに、2020年はd払いが最も多くのキャンペーンを展開しているので、さらに20〜30%還元をゲットすることもできますよ!

※キャンペーンの際にはdカードもしくは口座払いでないと対象外になることもあるので、注意しましょう。

d払いはドコモ以外の方でも使えますので、ぜひ興味がある方は始めてみてください。

d払いの始め方は、以下ページで紹介していますので、御覧ください。

d払いは一番お得なスマホ決済に!ドコモユーザー以外でもOK!Visa LINE Payカードとの併用で二重取りも
ドコモユーザーでも利用可能なd払いですご、実はいま一番お得なスマホ決済になっているんです! d払いの魅力について紹介していきたいと思います。 公式サイト:d払い d払いとは? d払いは、ドコモが展開するスマホ...

スマホ決済は簡単・便利・お得!使っていきましょう!

スマホ決済「〇〇Pay」は、難しくありません!

最初の設定でややこしいところがあるかもしれませんが、設定してしまえば後はチャージしてスマホを見せるだけなので、ぜひやってみてください!

スマホ決済を利用しだすと、現金を持ち歩くこともなくなり、スマホがあればお財布すらいらなくなるほど、便利なサービスです!

このご時世、現金に対してのメリットは少ないので、スマホ決済「〇〇Pay」を始めてみましょうね。

この記事を書いた人
torichan_save

クレジットカードを20枚以上、スマホ決済を初期から10社以上使い、お得・節約に目がないとりちゃんが、皆様へお得な情報や、キャッシュレスの使い方などについて紹介できればと考えています。
TwitterやInstagramでも情報発信中のため、ぜひフォローお願いします!

TwitterやInstagramもフォローお願いします!
タイトルとURLをコピーしました