とりちゃんおすすめのクレジットカード・電子マネー・スマホ決済とは?キャッシュレス時代の三種の神器を徹底紹介!

キャッシュレス

皆さん、キャッシュレスしてますか?

キャッシュレスには「支払いがスムーズ」「おトク」「カバンが軽くなる」などのメリットがありますので、ぜひキャッシュレスを導入してもらいたいと思っています。

そこで、この記事では、とりちゃんがおすすめするクレジットカード、電子マネー、スマホ決済を一つずつ紹介していきたいと思います!

f:id:shiny7:20191205130415p:plain

とりちゃんおすすめ!キャッシュレスの「三種の神器」

とりちゃんがおすすめするキャッシュレスの三種の神器は、この3つです!

クレジットカード:楽天カード
電子マネー:Suica
スマホ決済:PayPay

この3つがあれば、完全キャッシュレスに向けてすべてが整います。

f:id:shiny7:20191205183107j:plain

私もたくさんのクレジットカードと、スマホ決済、電子マネーを利用してきましたが、その中でもこの3つはかなりおすすめできるサービスだと思いました!

一つずつ紹介していきますね。

楽天カードは最強のクレジットカード

f:id:shiny7:20191205142749j:plain

とりちゃんがイチオシするクレジットカードは「楽天カード」です。楽天カードは、かなりお得なのはもちろん、利用の幅が広いんです。

利用の幅というのは、楽天カードを持っていれば使える機能が多数あるということ。楽天カードの場合は、こんな機能が使えます。

  • クレジットカード
  • 楽天Edy(電子マネー)
  • 楽天ポイントカード
  • QUICPay(電子マネー)※スマホに入れた場合のみ
  • ETCカード

物理的な機能をあげてもこれだけの機能が使えるんです。

※楽天EdyとETCカードは申し込みが必須ですが、申込時に付帯させれば使えます。(あとからでも追加できます。)

クレジットカードはもちろん、電子マネーも2種類使うことができて、ポイントカードとしての機能もあり、そしてETCカードももちろん発行可能(年会費有料)ですから、楽天カードを持っていれば、キャッシュレス時代に適用可能ということが言えます!

また、機能だけではなくリスクもなく、高還元なのも推せるポイントでしょう。

f:id:shiny7:20191205123246j:plain

クレジットカードを持つ理由は人それぞれですが、基本的には年会費が無料であればノーリスクなので、年会費無料のカードを選択する方が多いです。

楽天カードは年会費が一切かからないので、たとえ、いろいろな機能を使いこなせなかったとしても全く問題ありませんよ。

もちろん、カードを利用することでのメリットが多いので、使いこなせばめちゃくちゃお得です。

楽天カードのメリット

  • 楽天市場での常時3%還元以上!
  • ENEOSでポイント2%還元!
  • デザインによって特別な優待も!
  • 海外旅行保険付帯!
  • 楽天スーパーポイントが使いやすい!

他にもありますが、難しくしたくはないので、簡単な紹介までにしておきますね。

とりちゃんが実際に実践している楽天カードの活用術についても、今後順番に記事にしていきますね。

楽天カードの活用術

また申し込みの際にもらえるキャンペーンもお得です!申し込みも簡単で審査も安心ですから、ぜひ楽天カードに挑戦してみてください!

もちろん、専業主婦や学生の方でもOKですよ!

しかも新規発行なら、もれなく5,000ポイントももらえちゃいます!!もれなくですからね!最強に有益です!

f:id:shiny7:20191205123339j:plain

楽天カード 申し込みキャンペーン

Suicaは交通系ICカードだが、電子マネーとしても優秀

f:id:shiny7:20191205142804p:plain

Suicaは電子マネーの中では最強です。もちろん交通系ICカードとしても使えますし、電車定期券も付帯させることができますから、使い勝手が他の電子マネーに比べてかなり良いです。

私がおすすめする理由は、使える店舗数の多さ、セキュリティ面の安心さです。

まずは圧倒的に使える店舗数が多いです。Suicaは全国の交通系ICカード決済ができるお店で決済可能です。

私も実際に、他の電子マネーの場合は対応してない店舗で、Suicaとか交通系ICカードなら使えますよと言われた経験が何度もあります。

Suicaは、ApplePayやGooglePayに入れればスマホで持ち歩くこともできますから、キャッシュレス、いや、ウォレットレスが実現できます。

チャージも簡単にスマホから完了できるのもメリットかと思います。

さらにチャージ式のためチャージした分以外は利用できないのが、セキュリティ面においても安心といえるでしょう。

チャージ上限が2万円までなので、最悪おとしてしまったり不正利用されたとしても2万円までです。

財布を落としてしまったり、後払い式の電子マネーであると落としたりしたときの損失額が大きいと考えるとSuicaは精神安定的にもよさそうです。

もちろん還元率もキャッシュレス・消費者還元事業対象店舗では2%の還元がありますし、電車に乗るだけでも最大2%貯まるところも最高です!

とりちゃん
とりちゃん

SuicaチャージならビックカメラSuicaがBESTです!年会費実質無料でビックカメラでは11.5%還元&SuicaチャージでJREポイントがたまっていく最強カードですよ!

PayPayはスマホ決済では一番使いやすい

f:id:shiny7:20191205142816j:plain

スマホ決済の中では、やはりPayPayが使える場所が圧倒的に多く、利用者も多いです。

PayPayは2019年11月17日時点で、2000万人のユーザーと、170万箇所の加盟店があると発表されています。

多くの人が使っているということは、これからもどんどんと使える店舗が増えていくことが予想されますし、送金機能を使いたいと思ったときに送れる相手が多いといえるので、かなりメリットが大きいです。

またとりちゃんは多くのスマホ決済を使っていますが、他のスマホ決済と比べてもシンプルで使いやすいと感じています。

例えば、QRコードを読み取ってセルフで金額を入力して支払う場合です。

LINE PayはQRを読み取った後のページが見づらかったり、途中でポイントを使うかどうかの選択があったりして、ごちゃごちゃしてます。

PayPayは、ポイントとかがなく残高から支払いをするだけになるので、金額を入力して支払いボタンを押すだけで非常にシンプルになります。

またアプリの動きもLINE Payよりサクサクしててストレスを感じずらいのもうれしいですよ。

もちろん、還元率も1.5%と高還元です!キャンペーンの際には1回につき最大1,000円還元なども実施されているので、かなりお得になりますよ!

三種の神器は持つべき!

ご紹介したとりちゃんが考える「キャッシュレスにおける三種の神器」は年会費も利用手数料も一切かかりませんので、ぜひ始めてみてください。

  1. 楽天カードは公式サイトからカード申し込みを
  2. Suicaは駅の券売機で発券か、モバイルSuicaの申し込みを
  3. PayPayはアプリインストールを

それぞれの公式サイトへのリンクは用意しましたので、ぜひ申し込みをしちゃってください。

ちなみに、SuicaはJR東日本の電子マネーですので、西日本の方はSuicaに変わる交通系ICカードをお勧めしています。

ただし、交通系ICカードの一部は、2020年6月末まで実施されるキャッシュレス・消費者還元事業における対象外カードになっているので注意してくださいね。

地域の交通系ICカードがキャッシュレス・消費者還元事業の対象カードなのかは、以下の公式サイトで調べられますから、ぜひ調べてみてください。

キャッシュレス・消費者還元事業 公式サイト

【応用編】三種の神器+αを考えるなら

ここからは応用編です。

三種の神器に加えて+αを考えると、便利さ・使い勝手以外に、より大きなお得をゲットできます。

もし興味がある方はココからも読んでいってください。

楽天カードに組み合わせるとお得なカードとは?

まずは楽天カードに組み合わせるとお得になるカードを紹介します。

f:id:shiny7:20191205122213j:plain
(左)kyashリアルカード (右)楽天カード

楽天カードはクレジットカードですが、楽天市場以外で決済する場合には、kyashというカードを組み合わせると、通常還元率が1%から2%にアップします。

kyashは新しいタイプのカードになるのですが、イメージとしてはプリペイドカードです。

f:id:shiny7:20191205122238j:plain
kyash×楽天カードの二重取りのイメージ

クレジットカードでkyashにチャージしてチャージした金額分を使うことができます。

kyashは年会費や入会金もかからず、審査もないので誰でも持つことができます。またリアルカードを発行すれば街のお店でも使えますから、リアルカードを発行したらあとは楽天カードに紐づければ、自動的に毎回2%の還元をゲットできるってわけなんですよ。

kyashはポイントサイトのすぐたま経由で申込みができます!すぐたま経由での申し込みならkyashのリアルカードを発行すれば200円分のポイントももらえるので一石二鳥です!

kyashについてすぐたまで詳しく紹介されていますので、気になる方は是非ご覧ください。

ちなみに、kyashへはリアルタイムでチャージも可能なので、紐づけておけば、あとはkyashのリアルカードを普通にクレカを使うように使えばOKです。

楽天カード以外におすすめのカードは?

また、クレジットカードも楽天カード1枚では少し不安ですので、もし可能であればサブカードを一枚持っておくといいでしょう。

選び方として、サブカードも使わなくても損しない年会費無料のカードの中から選ぶといいですよ。

とりちゃんおすすめのサブカードは、エポスカードです。

f:id:shiny7:20191205122419j:plain
(左)エポスカード (右)エポスゴールドカード

エポスカードは年会費が一切かかりませんので、楽天カード同様リスクはないのは当然のことながら、持っているだけでたくさんのメリットを感じられます。

持っていて感じられるメリット

・海外旅行保険が自動付帯(持っていれば付帯可能)
・飲食店やカラオケ・遊園地などでの割引
・舞台やイベントのチケットを会員専用サイトで予約できる
・レンタカー・カーシェアの割引
・提携ショップでボーナスあり

大きな特典の一つとして、海外旅行保険が自動付帯というものがあります。

クレジットカードには基本的に海外旅行保険が付帯しているカードが多いのですが、旅費の一部をカード決済した場合に限るという条件付きの場合が多い中、エポスカードは持っているだけで付帯されるという神的なカードなんです。海外旅行の際に荷物に忍ばせておけば安心ですね。

f:id:shiny7:20191205123019j:plain
エポスカードのおすすめの優待

また、全国の1万店舗以上の優待店でオトクな割引が受けられます!飲食店・カラオケ・遊園地・温泉施設などいろんな優待店舗がありますので、財布に入れておけば、いつでも割引が受けられますね。

また、マルイのクレジットカードとなるので、マルイでは圧倒的にメリットがあります。10%OFFのセールに参加が可能ですし、マルイでのポイント還元率も高いです。

さらには、ゴールドカードの招待制度があり、招待されれば年会費無料のままゴールドカードを持つことだってできますよ。

f:id:shiny7:20191205122441j:plain

私もゴールドカードに招待いただいて利用していますが、エポスカードよりもかなりお得です。

持っているだけでおトク、使ってもおトクなエポスカードは楽天カードのサブカードに最適といえます!

エポスカードはポイントサイトのすぐたま経由で発行すれば、1,600円相当のポイントがもらえます!

入会キャンペーンでもポイントがもらえるので、もし入会したい方はすぐたまからどうぞ!

Suicaのチャージにおすすめの方法は?

次に、Suicaのチャージ時におトクを得る方法です。

Suicaのチャージは駅で現金チャージだと、1円もおトクではありません。また手間もかかりますよね。

Suicaには、JR東日本が発行するクレジットカードを持っていれば、オートチャージが可能です。オートチャージはあらかじめ設定した金額を下回った際に、自動で設定した金額がチャージされる仕組みなので、チャージする手間が全くなく、本当に便利ですからもし抵抗がなければおすすめします。

またオートチャージは便利なだけではなく、チャージ分がクレジットカード決済となるのでチャージされた時点でクレジットカードの利用ポイントが還元されますので、現金チャージよりもおトクになりますよ。

ちなみに、先ほどセキュリティ面の話をしましたが、クレジットカードで万が一チャージされてしまっても場合によっては補償が受けられますから、そんなに心配されなくても大丈夫です。

JR東日本が発行するおすすめのクレジットカードは、ビックカメラと提携しているビックカメラSuicaカードです。

f:id:shiny7:20191129103703j:plain

ビックカメラSuicaカードなら、ビックポイントカード機能も搭載していますし、ビックカメラでの利用が最大11.5%とめちゃくちゃお得です。

f:id:shiny7:20191202131425p:plain
ビックカメラSuicaカードの11.5%還元

私も実際に使っているカードなので、自信を持っておすすめします!

年会費は税込524円かかりますが、年1回でもオートチャージを含む利用があれば無料になるのでオートチャージを使うなら、実質無料で利用できますよ。

SuicaチャージならビックカメラSuicaがBEST!年会費実質無料でビックカメラでは11.5%還元&SuicaチャージでJREポイントがたまっていく最強カードです!

PayPayチャージにオススメの方法は?

次にPayPay利用時にチャージでおすすめな方法は、ソフトバンクやワイモバイルの方はソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージすることです。

詳しくは以下ページをご覧ください。

PayPayで20%還元を受ける裏技とは?ヤフーカードが改悪した今、最強になった支払い方法を徹底解説!
PayPayのチャージといえば、ヤフーカード。という時代が終わりました。ヤフーカードといえば、PayPay残高チャージができる唯一のクレジットカードで、ヤフーカードからのチャージをすれば、PayPayの支払い時にもらえる1.5%還元とは...

※以前紹介していたヤフーカードからのチャージはポイント還元対象外となっているので、注意ですよ。

PayPayの残高への直接チャージをしてもポイントの二重取りができませんので、ソフトバンクやワイモバイルユーザーでない方は、Visa LINE Payクレジットカードなどの高還元カードを紐付けてクレカ払いを利用すると良いでしょう!

Visa LINE Payクレジットカードをスマホ決済やポイントカードと組み合わせるとさらにお得に!ポイント対象外に注意!
Visa LINE Payクレジットカードが登場し、常時2%還元で話題を呼んでいます。そんな最強カードは、クレジットカードとして利用することはもちろんお得ですが、スマホ決済などと組み合わせることで、多重還元を受けられる場合があります! ...

PayPay以外にアツいスマホ決済は?

とりちゃんは、ソフトバンクユーザーなのですが、ドコモのd払いが最近かなりアツいと思います。

f:id:shiny7:20191205122532j:plain

d払いは10%キャンペーンをバンバン開催されていますし、d払いでたまるdポイントも、使えるお店が多いので貯めて損がないポイントと言えますよ。

12月にファミマで開催された20%還元キャンペーンの際にはd払いの10%還元と合わせて30%還元以上の高額還元となりました。おにぎりに至っては1つあたり50ポイントが還元されたので、50%以上の最強還元でしたね。

こう言ったキャンペーンの際には他のスマホ決済も併用すればお得になりますので、余裕がある方はぜひd払いをはじめ、他のスマホ決済サービスを併用して利用してみるといいですよ。

さらに既に決まっているキャンペーンも数多くあるんです! Twitterで紹介しましたので、是非ご覧ください!

d払い 公式サイト

キャッシュレスは便利でおトク!使わない手はない!

これだけ紹介しきましたが、キャッシュレスは本当に便利でおトクです。

レジでの待ち時間の現象、還元で生活費の削減、管理のしやすさなどが肌で感じられるはずなので、ぜひこの記事で紹介してきたキャッシュレスの三種の神器、そして+αのおすすめサービスを使ってみてください。

皆さんのはじめの一歩のお手伝いができれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました