auPAYの超大型キャンペーンが開始し、auPAYを使うことを決意した方は多いのではないでしょうか。そんなauPAYユーザーの皆さんに、auPAYへのチャージをする際に、おすすめとなるクレジットカードについて紹介したいと思います!
auPAYのチャージに最もおすすめなクレジットカード
なぜクレジットカードチャージがおすすめなのか
そもそもなぜクレジットカードからのチャージがおすすめなのかということについて、お話ししたいと思います。
スマホ決済サービスは、アプリ内に残高チャージをして決済する「プリペイド方式」となっているものが多いです。
チャージをする方法としては、クレジットカード以外にも銀行口座からの引き落としや、ATMからの入金、ポイントを使ってチャージする方法などがありますが、多くの場合、最もおすすめになるのはクレジットカードからのチャージです。
理由は単純で、「ポイント還元」が受けられるからなんです。クレジットカードからのチャージの場合、チャージをするためにクレジットカードを決済するため、クレジットカード会社のカード利用に対しての還元がもらえます。これは銀行口座からの引き落としやATMからの入金では基本的にもらえない還元なので、クレジットカードからのチャージがお得ということになるのです。
クレジットカードチャージの際の還元は、あくまでチャージに対してクレジットカード会社が還元するものなので、支払いをしたときに還元されるスマホ決済サービスの還元とは別になりますから、二重取りとなるわけなんですよ。
<チャージ時の還元例>
100円につき1ポイント(クレカポイント)
<利用時の還元例>
200円につき1ポイント(スマホ決済サービスの還元)
※2020年4月13日〜はポイント2倍のため100円につき1ポイントに!
auPAYでもクレジットカードチャージが可能ですから、auPAYを利用するならクレジットカードチャージをすることを強くおすすめしますよ。
auPAYのチャージができるクレジットカード
ただし、auPAYのチャージができるクレジットカードは指定があります。逆を返せばチャージができないクレジットカードがあるということになるわけなんです。
Mastercardブランドとアメックスブランドは、どのクレジットカードでもチャージができますが、VisaやJCBブランドのカードの場合、カード会社に指定があります。
指定されているカード会社以外からはチャージができません。
高還元で人気の三井住友カードや、楽天カードなどのクレジットカードを選ぶ場合は、Matercardブランドを選べばいいでしょう!
もしMatercardやアメックスブランドで発行してしまっている方は、カード変更や、新規カード発行を考えてみてくださいね。
あわせて読みたい:auPAYはアメックスからのチャージも可能!
auPAYのチャージでおすすめのクレジットカード
お待たせしました!それではauPAYのチャージにおすすめのクレジットカードを紹介したいと思います!
三井住友カード

最もおすすめできるクレジットカードは、三井住友カードです!三井住友カードは超有名なクレジットカードですが、正直これまでパッとしない印象を持っていた方も多いのではないでしょうか。
そんなカードをイチオシで紹介する理由としては、ずばり圧倒的な還元率の高さとセキュリティの高さです。
三井住友カードは、いま新規入会者に向けてキャンペーンを実施しています。新規入会者なら、なんと驚異の還元率が20%ですよ!しかもキャッシュバックで。
三井住友カードを持っていない方は、新規で入会をしてキャンペーンでauPAYチャージ時に20%還元をゲットするのが最も賢いでしょう!
auPAYのチャージに最もおすすめなクレジットカード
三井住友カードのキャンペーンは、新規入会者に向けたキャンペーンとなっており、以下の上限をクリアした方が対象になります。
以下の条件すべてを満たした本会員
- プラン期間中に、新規にクレジットカードにご入会
- カードご入会月の2ヵ月後末までに、Vpassアプリへログイン
- カードご入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードまたはiDでお買物利用
新規で三井住友カードを発行して、Vpassと呼ばれるクレジットカードの利用明細などがみれる会員サイトへログインして利用すればOKです。
これで、最大8000円分の20%還元が受けられます!
20%の還元は、利用金額に20%を乗じた金額をカード利用月+2ヵ月後末迄に毎月カード支払い予定額から減額される形で還元が受けられますので、キャッシュバックと思ってもらえればOKですよ!
キャンペーンに参加できるリンクは以下となりますので、気になる方は是非カード申し込みをしちゃってくださいね!
auPAYのチャージに最もおすすめなクレジットカード
あわせて読みたい:三井住友カードのデザイン変更で変わることまとめ
ちなみに、三井住友カードは、最短1営業日発行となっていますので、今から申し込みをしてもすぐに利用できますよ。
楽天カード
次にオススメといえるのは、楽天カードです。楽天カードも誰もが知っているお得なカードですので、普通におすすめしたい1枚です。

楽天カードの良さは、100円で1ポイント還元される還元率の高さはもちろん、楽天経済圏でのポイントの利用価値の高さにあります。
楽天カードのポイント還元率は、いつでもどこでも100円につき1ポイントという1%還元ですから、auPAYのチャージ時にも1%還元が受けられます。
auPAYチャージ:1%(楽天ポイント)
auPAYの利用:0.5%(Pontaポイント)
※auスマートプレミアム会員なら1.5%
楽天カードとauPAYを組み合わせて使えば、1.5%以上の還元率をゲットできますよ。
また、楽天カードは還元されるのが楽天スーパーポイントですから、還元されたポイントの使い勝手が半端じゃなくいいです。
楽天スーパーポイントは、こんなところで使えます。
- 楽天ペイで待ちの加盟店で利用
- 楽天Edyにチャージして利用
- 楽天カードの支払予定金額から差し引く
- 楽天ポイント投資で資産運用
- 楽天市場など楽天のサービスで利用
楽天カードの支払予定金額から差し引く形にしてしまえば、カード払いができるところにはすべてポイントが使えるということになりますし、楽天ペイを利用すればスマホ決済の利用店舗で使えます。また、楽天Edyにチャージすれば電子マネーが使える場所で使えるようになります。さらにネットでは楽天グループのサービスで買えないものがないです。
ポイントの使い道に困ることが全くないのが、楽天スーパーポイントですよ。これが楽天カードのおすすめする理由になります。
楽天カードは新規入会をすれば、最大5000ポイントがもらえますので、まだ持ってない方はぜひ入会しちゃってください!
auPAYチャージを考えるなら、Matercardか、AMEXを選ぶ必要がありますが、私は断然Matercardブランドを推奨します!

Matercardブランドならデザインもたくさん選ぶことができますし、特典も手厚いです!
あわせて読みたい:楽天カードのブランド&デザインのおすすめの選び方
あわせて読みたい:楽天カードYOSHIKIデザインの魅力を徹底解剖!
auPAYはクレジットカードでお得に使おう!
auPAYは今が旬です。キャンペーンもバンバン開催されているので、私たちユーザーにとってはボーナスタイムといえるでしょう。
auPAYで還元されるポイントは利用先が豊富なPontaポイントとなり、さらに良いサービスになっています!ぜひauユーザー以外の方も、クレジットカードとセットでガンガン還元をゲットしていきましょう!